三男にAndroidタブレットを破壊された。
これで僕のガジェットが破壊されたのは3度目だ。
気がついたら、Mac Book Proを購入していた。そして改めて破壊された。
2014年4月16日水曜日
2014年4月11日金曜日
よくわからない税関
なぜか税関にならぶことに。
僕の持ち物はバックパック1つ。中身はノートPC、スマホ、PHS、ポケットティッシュ、ハンカチ、紙石けん、それからバイクの書類一式とバイク用の手袋。
わけのわからない言葉(多分中国語)を話す税関の係員は、その中からバイク用手袋だけを取り上げた。どうやら没収されるらしい。
後の荷物を返却され、税関を通過した。
僕の持ち物はバックパック1つ。中身はノートPC、スマホ、PHS、ポケットティッシュ、ハンカチ、紙石けん、それからバイクの書類一式とバイク用の手袋。
わけのわからない言葉(多分中国語)を話す税関の係員は、その中からバイク用手袋だけを取り上げた。どうやら没収されるらしい。
後の荷物を返却され、税関を通過した。
2014年3月4日火曜日
蟲に追われる
どういうわけか、古くて薄暗い洋館の廊下にいた。
時間帯はおそらく0時前後か。とにかく真夜中である。窓から伺える空は曇天であり、雨すら降っている。
この洋館には自室がある。そういう記憶が呼び覚まされたので、自室に戻ることにした。しかし、自室はどこだろう。
ノタノタとさまよっていた。すると、廊下の端の方に、白い吸盤状の物体が蠢いている。どう見ても生物、しかも動物だ。蟲っぽくもある。
恐る恐るじーっと見ていると、タコの吸盤みたいになっている物体の中央から、なにか白く細い物体が多数飛び出してきた。一斉にこちらに向かってくる!
僕はとっさに身をかわし、そのまま左手に見えている階段へ向かって走り出した。
どういうことだろう、走っていたはずが、宙に浮いている。しかもやたらスピードが出ている。バイク並の速度ではなかろうか。
とにかくあの蟲のような物体に取り付かれてはまずいので、そのまま階段を猛スピードで降りていく。曲がり角は、内側の壁に掴まって、無理やり曲がりきった。蟲どもは執拗に追いかけてくる。
長い階段を逃げつづけ、また別の廊下にたどり着く。すると、左手に自室のドアが見えた。
迷わずドアを開け、部屋に滑り込む。すぐにドアを閉め、鍵をかけた。
息が切れて、動悸がする。
---
ほっとして、目が覚める。鼓動がものすごい速かった。
ひどい学食
工業高校の学食。
まごつく若手スタッフ。言葉が理解できてない模様。隣のおばちゃんスタッフがフォローに入る。
おばちゃん、若手スタッフに色々説明。若手スタッフ、再度作り始める。そして出てきたのが・・・
かき揚げそば・・・?
麺は極端に太く、成人男性の手指ほどの太さはあるだろう。そしてなぜか「麺が」あげられている。わかりやすく言うと、そばのかけ汁のなかに、揚げパンのような麺がぶっきらぼうに収められていたのだ。しかもなぜか餅が乗っかっている。
意味不明過ぎて文句を言う気力もなくなり、そのまま友人達の待つ卓へ。
ヘナヘナと座り込む僕をみて、友人達は爆笑するのであった。
学生は長蛇の列を成し、オバチャンたちがせっせと料理を提供している。
僕はかき揚げそばを頼むことにした。
列に並び、友人達と他愛もない話をする。今度のテストは自信あるかとか、今度女子を紹介してくれ、とか。
しばらくして、ようやく僕の注文が受け付けられる。しかし、この受け付けたスタッフ(この人だけ若手)、様子がおかしい。
どうやら日本人ではないらしく(おそらく中国人か韓国人)、日本語が通じない模様。隣のおばちゃんがフォローしてくれたが、本当に心配。
そして出てきたのは、柚子入りのかけうどん。僕は言った。
「ぼく、かき揚げそば頼んだんすけど」
まごつく若手スタッフ。言葉が理解できてない模様。隣のおばちゃんスタッフがフォローに入る。
「あーれ、ごめんねぇー。今作り直すから」
おばちゃん、若手スタッフに色々説明。若手スタッフ、再度作り始める。そして出てきたのが・・・
かき揚げそば・・・?
麺は極端に太く、成人男性の手指ほどの太さはあるだろう。そしてなぜか「麺が」あげられている。わかりやすく言うと、そばのかけ汁のなかに、揚げパンのような麺がぶっきらぼうに収められていたのだ。しかもなぜか餅が乗っかっている。
意味不明過ぎて文句を言う気力もなくなり、そのまま友人達の待つ卓へ。
ヘナヘナと座り込む僕をみて、友人達は爆笑するのであった。
2014年1月18日土曜日
デスロール
かなり大きめのイベント会場でスタッフをしていた。僕の担当エリアはドッグレース。
昼下がり、インカムで呼び出し。
「保険コーナーです。人手不足のため、助けてください!」
とりあえず保険コーナーとやらに向かう。
保険コーナーはエスカレータに仕掛けが施されていて、昇り運転側に乗ると、途中で体脂肪率やら体重やらを勝手にチェックされる。昇り終わった所にある大型モニターに、体重と体脂肪率、なぜか過去の摂取カロリーまでばっちり表示されてしまうという、トンデモな代物だった。結果の方もだいぶトンデモで、体重は30キロくらい軽く表示されているし、体脂肪率も1割切っていてインチキだなーと思った。
保険コーナーに入ると、そこには前職のボスがスタッフのユニフォームである黄色いウインドブレーカーを着込んでスタッフをしていた。忙しかったんじゃないのか?
「もうバックレようかと思って・・・帰ろうぜー」
人間的にどうかとおもうけど、どうやら僕は前職所属の設定らしい(相手は社長、自分は社員)ので、とりあえず従っておく。
スタッフ用出口から駐車場へと向かう。
途中、半分位雑草が生い茂った空き地にさしかかる。
そこで突如、バリの置物のような衣装を着込んだ、野趣あふれる人物が登場。なんとカバの上に乗っており、僕等に「そこをどけ」といわんばかりに目の前に近づいてくる。浅黒い、豊満なバストが露わになっていた。アジア系の女性か。
とりあえずカバに食い殺されては文句も言えないので、僕はさっと道を譲る。元ボスは・・・既に逃げ出した様だった。
そのまま僕の右を通り過ぎるビーストマスター女性。カバはワーゲンバスを引っ張っていた。なんという怪力。
ふと左側に目をやると、空き地の土が露出しているあたりに、奇妙な物が2つ並んでいた。沖縄のシーサーの置物のような、でも風通しの良さそうな構造をした何かだ。
突然、後ろから元ボスが沸いて出てきて、わめく。
「おい、あれワニじゃねえの」
それを聞いて「バレたか」とでもいうように、すごいスピードでこちらに向かってくるシーサーもといワニ。衣装はレザー製らしく、案外しなやかで、ワニの動きを阻害しないようになっていた。
僕は慌てて草むら側に逃げた。元ボスは、会場側に戻って行ったが、1匹のワニがそちらへ向かって追いかけていく様子が見えた。
そしてもう1匹のワニはこちらへ向かってくる。しかし、こちらは深い草むら。そのままは追ってこれまい・・・と思ったら、なんとデスロールをしながら草むらの上を転がって、難なく僕の目の前までやってきた。
窮地に陥ると、ただの肉に成り下がるのか・・・そんなことを思いながらも、どうにか逃げおおせようとする。しかし、ワニの体重がすでに足に乗っており、思うように動けない。
・・・気がついたら、布団の上だった。いつも通りの布団の上。
「ねえねえ」
さすがにビックリした。自宅で、しかも寝室で、聞き覚えのある声がするのだ。声の主は大物N氏だ。
恐る恐る見てみる。肩から上だけを視界にとらえることができた。
「今、ワニの夢みてたでしょ」
あっ、はい・・・と答えるころには、彼の姿は無くなっていた。
昼下がり、インカムで呼び出し。
「保険コーナーです。人手不足のため、助けてください!」
とりあえず保険コーナーとやらに向かう。
保険コーナーはエスカレータに仕掛けが施されていて、昇り運転側に乗ると、途中で体脂肪率やら体重やらを勝手にチェックされる。昇り終わった所にある大型モニターに、体重と体脂肪率、なぜか過去の摂取カロリーまでばっちり表示されてしまうという、トンデモな代物だった。結果の方もだいぶトンデモで、体重は30キロくらい軽く表示されているし、体脂肪率も1割切っていてインチキだなーと思った。
保険コーナーに入ると、そこには前職のボスがスタッフのユニフォームである黄色いウインドブレーカーを着込んでスタッフをしていた。忙しかったんじゃないのか?
「もうバックレようかと思って・・・帰ろうぜー」
人間的にどうかとおもうけど、どうやら僕は前職所属の設定らしい(相手は社長、自分は社員)ので、とりあえず従っておく。
スタッフ用出口から駐車場へと向かう。
途中、半分位雑草が生い茂った空き地にさしかかる。
そこで突如、バリの置物のような衣装を着込んだ、野趣あふれる人物が登場。なんとカバの上に乗っており、僕等に「そこをどけ」といわんばかりに目の前に近づいてくる。浅黒い、豊満なバストが露わになっていた。アジア系の女性か。
とりあえずカバに食い殺されては文句も言えないので、僕はさっと道を譲る。元ボスは・・・既に逃げ出した様だった。
そのまま僕の右を通り過ぎるビーストマスター女性。カバはワーゲンバスを引っ張っていた。なんという怪力。
ふと左側に目をやると、空き地の土が露出しているあたりに、奇妙な物が2つ並んでいた。沖縄のシーサーの置物のような、でも風通しの良さそうな構造をした何かだ。
突然、後ろから元ボスが沸いて出てきて、わめく。
「おい、あれワニじゃねえの」
それを聞いて「バレたか」とでもいうように、すごいスピードでこちらに向かってくるシーサーもといワニ。衣装はレザー製らしく、案外しなやかで、ワニの動きを阻害しないようになっていた。
僕は慌てて草むら側に逃げた。元ボスは、会場側に戻って行ったが、1匹のワニがそちらへ向かって追いかけていく様子が見えた。
そしてもう1匹のワニはこちらへ向かってくる。しかし、こちらは深い草むら。そのままは追ってこれまい・・・と思ったら、なんとデスロールをしながら草むらの上を転がって、難なく僕の目の前までやってきた。
窮地に陥ると、ただの肉に成り下がるのか・・・そんなことを思いながらも、どうにか逃げおおせようとする。しかし、ワニの体重がすでに足に乗っており、思うように動けない。
・・・気がついたら、布団の上だった。いつも通りの布団の上。
「ねえねえ」
さすがにビックリした。自宅で、しかも寝室で、聞き覚えのある声がするのだ。声の主は大物N氏だ。
恐る恐る見てみる。肩から上だけを視界にとらえることができた。
「今、ワニの夢みてたでしょ」
あっ、はい・・・と答えるころには、彼の姿は無くなっていた。
2014年1月14日火曜日
ギークとTCG
昨今のTCGブームの源流であるMagic;the Gatheringの大会に出場したら、どういうわけか某大物ギークと対戦することになった。
大物ギーク氏はループジャンクションと呼ばれる凶悪デッキで、こちらの健全なポンザレッドデッキをメッタ刺しにしていった。
僕はなす術もなく、2ターンほどで降参していた。
登録:
投稿 (Atom)